2011年9月2日金曜日

前にならえ!…でいいの?

平成23年5月6日の学級だより「すきやき」より

この日は「号令」について書きました。今回は誰もが知ってる「前にならえ!」にちょっとだけつっこんでみました。


★以下 学級だより「すきやき」より★


耳鼻科検診のために,保健室へ行くときのこと。

「保健室に行くから,名簿順で2列に並んでね。」

と伝えました。進級当初に比べればずいぶん早く並べるようになった子どもたち。よく見ると何人かの子たちが

「前にならえ!」

「前にならえやで,ちゃんとしいや」

と声をかけています。えらいやん,早く並べるようになってきたやん,と声をかけながらこんなことを聞いてみました。

「ところで,なんで『前にならえ』って言うの?」

短い沈黙のあと,何人かの子どもが答えます。

「まっすぐ並ぶため。」

本当はそれだけではないのですが,「ふーんそうか」ととりあえず納得。

「ところで,先生たちや大人が並ぶときには『前にならえ』って言わないけど?」

挑発的な言葉に今度はたくさんの子どもが反応します。

「そりゃそうや,大人やもん。」

「大人はできるやろー。」

「目で見てまっすぐにしてるんちゃう?」

さらに聞きます。

「そうなんや。ところで君たちはどうなん?やっぱり難しいの?」

「できる。」

即答でした。

「じゃやってみよう」ということで早速並んでみます。「できる」というだけあって,あっという間にまっすぐ並ぶことができました。みんな,前の人を見て合わせています。

「あら,できるんやねー。すごいなあ。『前にならえ』いらんかもね。」

なんて褒めながら,耳鼻科検診へ向かいました。



誰かが「前にならえ!」と言ったらそれに合わせて列を整える。じゃあ,誰も「前にならえ!」と言わないときはどうすればいいのでしょう。
「前にならえ!」だけでなく,「気をつけ!」とか「静かにしましょう!」なんて号令もあります。
本当は,誰かが号令をかけるからそうするのではなく,「今は前を向いて姿勢を正した方がいいな」「○○さんが話し始めるな,黙って聞こう」というように「自分で考える」ことが必要ではないでしょうか。
またまた出ました「自分で考える」。


ゴールデンウィーク明け,並ぶ前にはこうやって聞いてみるつもりです。

「廊下に並んでね。……ところで,誰かに『前にならえ!』って言ってもらった方がいい?」

どうなるでしょう。楽しみです。


ブログランキングに参加しています。「オモシロイ!」と思った方は,拍手代わりにポチッとお願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿